日本でもおなじみの、会員制倉庫式大型スーパー COSTCO (コストコ)
(ちなみに、英語だとコスコと発音します)
ペットボトルの水と
ビールのつまみの ミックス ナッツ
(たまに トイレットペーパー 笑)を買いに
2週間に一度のペースで利用しています

COSTCO の出入り口の隣に
必ずあるフードコート
買い物は、いつも夕方が多いので
ずっと、いつか食べてみたいなあ~と思いつつ
素通りをしていたのですが
ある日、ランチ時に買い物に行ったので
思い切って、入ってみました (笑)
メニューは、こんな感じ

値段をみて、ビックリ!!! (笑)
ホットドッグが、1ドル50セント !!!
それも、おかわり自由のソーダ付き !
ピザのスライス 1枚 1ドル99セント
早速注文

セルフでタッチパネルで注文
以前は、会員でなくても買えたのですが
最近システムが変わったようで
メンバーカードのバーコードをスキャンしてから注文
ソーダ付きのホットドッグ と ペペロニ ピザ スライス 1枚 を注文
合計 税込み 3ドル83セント !!!

クレジットカード(VISAのみ)の場合は
そのまま支払い
現金の場合は、Cash をタッチして
カウンターで レシートを見せて 支払います
カウンターでレシートを見せると
店員さんが食べ物を用意してくれます

ピザ スライスは 通常のピザの2枚分くらいあって かなり大きめ
味もおいしい!
ハンバーガーチェーンのセットメニューでも
10ドル以上する このご時世
合計 税込み 3ドル83セント で ランチが食べられちゃいます !!! (笑)
まさに コスパ 最高~ !!! (笑)
日本の COSTCO メンバーカードを持っていれば、全世界の COSTCO で使えます
ちなみに、夕方や週末は
込み合って席の確保が大変なので
平日のランチがおすすめです♪
利用した COSTCO の Googleマップ

eSIMを購入して、設定するには
スマホがSIMロックフリーの状態でないと設定できません
SIMロックが掛かっている場合は
契約している通信会社に、SIMロックの解除を依頼しましょう

その他の関連記事はこちら



















