【現地在住者が解説!】サンフランシスコの気候と季節別の服装

*当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

アメリカ西海岸カリフォルニア州北部に
位置する都市 サンフランシスコ

アメリカ 西海岸 カリフォルニアと聞くと

「一年中太陽がサンサンと降り注ぎ
ヤシの木の生えたビーチで ローラースケート。。。」

をイメージしている方が多いのではないでしょうか?

実は そのイメージって 同じカリフォルニア州の
南部に位置するロサンゼルスなんです

カリフォルニア州の大きさは日本の約1.1倍
日本列島がすっぽり入ってしまう大きさ

サンフランシスコとロサンゼルスの距離は
約640km
日本でいうと、東京から北だと青森
西だと岡山くらいの距離です

なので 同じカリフォルニアでもサンフランシスコとロサンゼルスでは 気候が全く違います

特にサンフランシスコは 3方を海に囲まれ 地形も起伏が激しいため 気候も特殊

そうなると サンフランシスコ滞在中は
「どんな服装で過ごせばいいのー?」
って 悩んでしまいますよね!?

そこで 現地在住の管理人が サンフランシスコの
季節別の気候と服装を詳しく解説します!

サンフランシスコ 事前情報・準備 気候と服装 街並み

eSIMを購入して、設定するには
スマホがSIMロックフリーの状態でないと設定できません
SIMロックが掛かっている場合は
契約している通信会社に、SIMロックの解除を依頼しましょう

現地在住者が勝手にセレクト   ナパワインおすすめ4選!現地在住者が勝手にセレクト   ナパワインおすすめ4選!

サンフランシスコの年間を通した気候の特徴

サンフランシスコの気候の特徴は
一年を通して温度差があまりありません

なので日本の季節のように はっきりくっきりした
四季がないんです
(肌感覚で、若干はありますが。。。)

一年を通して 晴れた日の日中は暖かく感じますが 朝晩は冷え込みます

サンフランシスコは
皆さんのイメージ通り坂の多い街

起伏が激しく海に囲まれた地形ゆえ
冷たい風が吹き 霧が多く発生します

「霧の街」サンフランシスコとも言われ
幻想的な景色はサンフランシスコの魅力の1つです

サンフランシスコ 事前情報・準備 気候と服装 霧

【公式】トリップアドバイザー

サンフランシスコと東京の
平均最高最低気温の比較

<平均気温>

サンフランシスコ東京
1月9.6℃5.4℃
2月10.5℃8.5℃
3月11.6℃12.8℃
4月12.5℃15.1℃
5月14.1℃19.6℃
6月15.9℃22.7℃
7月16.3℃25.9℃
8月16.7℃27.4℃
9月17.1℃22.3℃
10月15.7℃18.2℃
11月12.4℃13.7℃
12月9.9℃7.9℃
年平均13.4℃16.1℃

<最高気温>

サンフランシスコ東京
1月14℃10.3℃
2月14.9℃14℃
3月16.2℃17.9℃
4月17.4℃20.6℃
5月19.2℃24.1℃
6月21.5℃27.3℃
7月21.8℃30.3℃
8月22.2℃31.6℃
9月23.1℃26.2℃
10月21.3℃22.7℃
11月17.1℃18.6℃
12月13.9℃12.5℃
年平均18.5℃21.3℃

<最低気温>

サンフランシスコ東京
1月6.2℃1.3℃
2月7.1℃3.3℃
3月8.2℃8.3℃
4月8.9℃10.3℃
5月10.3℃15.7℃
6月11.8℃19.4℃
7月12.7℃22.9℃
8月13.3℃24.3℃
9月13.1℃19.3℃
10月11.9℃14.7℃
11月9.0℃9.7℃
12月6.8℃4.0℃
年平均9.8℃12.8℃

データ参照:Climate-data.org , 気象庁

現在のサンフランシスコの天気と気温は
→こちら (気温は、数字右側の
Cをクリックすると℃表示になります)

朝晩は冷え込みますが 夏は涼しく 冬はあまり寒くならないので 一年を通して過ごしやすい気候と言えるでしょう

サンフランシスコの春の気候と服装(3~5月)

サンフランシスコの春の気候は 日本の春とほぼ同じと考えてよいでしょう

服装も日本の春の服装で大丈夫です

しかし朝晩は冷え込み 曇っている日や風が強い日は寒く感じるときもあります
脱ぎ着できるフード付きのパーカーやライトダウンのような 上着を持っていくとよいでしょう 

サンフランシスコの夏の気候と服装(6月~8月)

サンフランシスコ 事前情報・準備 気候と服装 夏のイメージ

夏のサンフランシスコは注意が必要です

『トム・ソーヤーの冒険』や
『ハックルベリー・フィンの冒険』などを書いた
アメリカ人作家 マーク・トウェイン
(アメリカ人では知らない人はいない超有名な作家)が残した言葉で

『私が経験した最も寒い冬は
サンフランシスコの夏だった』

という名言が あるくらい
サンフランシスコは 全米で夏の気温が最も低い街 (アラスカを含む)と言われています

晴れていても
日中の最高気温は25°cくらいまでしか上がらず
湿度もないので 日本の夏に比べて
非常に過ごしやすいです
しかし、曇っている日や風が強い日は
肌寒く感じるときもあります

特に サンフランシスコの夜は要注意です! 

夜は 日中との気温差が激しく肌寒いくらいです
服装は 晴れている日の日中は
半袖短パンでも過ごせます

しかし 夜は半袖短パンでは寒くて過ごせません

必ず長袖長ズボンを持っていきましょう

また パーカーやジャケットなどの上着も
必ずていきましょう

サンフランシスコの秋の気候と服装(9月~11月) 

サンフランシスコの秋の気候は 日本の秋とほぼ同じと考えてよいでしょう

服装も日本の秋の服装で大丈夫です

しかし朝晩は冷え込み 曇っている日や風が強い日は寒く感じるときもあります
脱ぎ着できるフード付きのパーカーやライトダウンのような 上着を持っていくとよいでしょう

ちょうどこの時期(9月末~10月にかけて)に
インディアンサマーと言って
約三日間だけ超暑くなる日が訪れます

気温も最高気温が30度くらいになり
一年を通して、この約 三日間だけが
サンフランシ コの一番暑い期間になります
この約三日間の日中は 半袖短パンでも過ごせます

サンフランシスコの冬の気候と服装(12月~2月)

サンフランシスコ 事前情報・準備 気候と服装 冬のイメージ

サンフランシスコの冬の気候は 日本の冬のように
厳しい寒さにはなりません  
雪も降りません
(30年に一度降るか降らないか。。。)

11月末から3月くらいまでの間
サンフランシスコは雨季になります

雨季といってもその年によって違いますが
何日か雨が降り続く 年もあれば
全く降らない年もあります
他の時期に比べると 雨が降る確率が高くなります

服装は 日本の冬のように
厳しい寒さにはなりませんが
海沿いは風が冷たいので、日本の冬の服装と
同じものを持っていくといいでしょう
(手袋まではいりませんが、ニット帽、
マフラーやスカーフ、ストールなど
首に巻くものがあった方がいいかもしれません )

雨が降る時期なので
濡れてもいいような水はけのよい
フード付きのジャケット がいいでしょう
雨が強い日は
折りたたみ傘も持っていると役立ちます

サンフランシスコ滞在中の服装の具体例!

アメリカの他の都市と比べて 観光スポットが中心部に集まっている街 サンフランシスコ
それゆえ 歩いて移動するケースが
多いかもしれません

また サンフランシスコは皆さんのイメージ通り
坂が多い街
そこで 重要なのが靴

靴は、スニーカーがおすすめです! 

前述でも書きましたが、サンフランシスコの気温は  一年を通して日本のような劇的な変化がありません

極論を言うと ぶっちゃけ 
一年中 同じ服装で大丈夫です( マジです 笑)

以下は、管理人の実際の服装例です

上:T シャツ、その上に長袖シャツかロングスリープT シャツ、ジッパー付きのパーカー、ライトダウン

下:チノパンかジーンズ

すごくシンプルですが
暑ければ脱ぎますし 寒ければ着ます
(※上着は持っていれば着れますが
なければ着れません!笑)

よっぽど暑い日でない限り 夜まで外出する場合は
ジッパー付きのパーカーか ライトダウンは
常に持っていきます

その他、
サンフランシスコは 夏場でもあまり暑くなりませんが日本に比べると紫外線が強いです
また 日本より日差しもまぶしく感じます 
晴れた日に一日、外で観光する場合は
帽子とサングラスがあった方がいいかもしれません

冬の寒い日は マフラーやスカーフ、
ストールなど首に巻くもの
雨が降っても対応できるように
水はけのよいフード付きのジャケット
折りたたみ傘も持っていくとよいでしょう

サンフランシスコ旅行のおすすめの季節は?

サンフランシスコ 事前情報・準備 気候と服装 風景写真

ズバリ 1年中です!

すでに述べましたが
日中は一年を通してあまり気温差がない
サンフランシスコ

冬場は雨季と書きましたが 日本の梅雨のように
毎日雨が降るわけではありません
(2~3日続くときもありますが。。。)
晴れていれば、日中はポカポカして過ごしやすいです

夏の間も 日本のように猛暑にならず
湿度も低いので過ごしやすいでしょう

また アメリカはサマータイム時間
(3月~11月)を導入しています
夏の間は 夜9時くらいまで外が明るいです
なので 夜遅くまで観光が楽しめちゃいます!

いつ訪れても過ごしやすい気候も
サンフラシスコの魅力の1つです♪

まとめ

一年中温暖な気候のサンフランシスコ
朝晩や風の強い日 夏場でも寒い時があるので
必ず上着 (パーカーやジャケット)を
忘れずに持っていきましょう!

【公式】トリップアドバイザー

eSIMを購入して、設定するには
スマホがSIMロックフリーの状態でないと設定できません
SIMロックが掛かっている場合は
契約している通信会社に、SIMロックの解除を依頼しましょう

その他の関連記事はこちら

現地在住者が勝手にセレクト   ナパワインおすすめ4選!現地在住者が勝手にセレクト   ナパワインおすすめ4選! ちょい高級な地元のチョコレート ファクトリー シーズキャンディちょい高級な地元のチョコレート ファクトリー シーズキャンディ サンフランシスコ ジャイアンツの本拠地スタジアム オラクルパークサンフランシスコ ジャイアンツの本拠地スタジアム オラクルパーク サンフランシスコ発祥のハンバーガーショップ Super Duper Burgersサンフランシスコ発祥のハンバーガーショップ Super Duper Burgers 【在住歴23年】サンフランシスコ旅行の持ち物を完全網羅!夏の夜に注意【在住歴23年】サンフランシスコ旅行の持ち物を完全網羅!夏の夜に注意 ちょっとマニアックなスーパーマーケット トレーダージョーズちょっとマニアックなスーパーマーケット トレーダージョーズ サンフランシスコへの玄関口 サンフランシスコ国際空港サンフランシスコへの玄関口 サンフランシスコ国際空港 お宝がみつかるかも! アメリカのディスカウントストア ターゲットお宝がみつかるかも! アメリカのディスカウントストア ターゲット サンマテオにある ラーメン屋さん さん太 らぁめんサンマテオにある ラーメン屋さん さん太 らぁめん カリフォルニア発祥! 現地ロコ達にも大人気のハンバーガーチェーン店 In-N-Out Burgerカリフォルニア発祥! 現地ロコ達にも大人気のハンバーガーチェーン店 In-N-Out Burger 安くてかわいいデザインの服がいっぱい! オールド・ネイビー安くてかわいいデザインの服がいっぱい! オールド・ネイビー ミルブレーにある ベトナム レストラン La Petite Camilleミルブレーにある ベトナム レストラン La Petite Camille チャイニーズのファストフードチェーン PANDA EXPRESSチャイニーズのファストフードチェーン PANDA EXPRESS モダンで独創的な建物がおしゃれ Apple Park Visitor Centerモダンで独創的な建物がおしゃれ Apple Park Visitor Center ミルブレーにある Phoのお店 Chicken Pho Youミルブレーにある Phoのお店 Chicken Pho You サンフランシスコ湾の近くにある ロブスターのお店 New England Lobster Market & Eateryサンフランシスコ湾の近くにある ロブスターのお店 New England Lobster Market & Eatery デイリーシティーにある 麺のおいしいお店 Red Bowl Noodlesデイリーシティーにある 麺のおいしいお店 Red Bowl Noodles チキン専門のハンバーガーチェーン Chick-fil-A チキン専門のハンバーガーチェーン Chick-fil-A  コスパ最高~!!! COSTCO でランチコスパ最高~!!! COSTCO でランチ 全米1位を獲得したハンバーガー the Habit BURGER & GRILL全米1位を獲得したハンバーガー the Habit BURGER & GRILL ミツワマーケットプレイス内にある らーめん 山頭火ミツワマーケットプレイス内にある らーめん 山頭火 韓国系スーパーマーケット内にあるレストラン KUKJE GRILL韓国系スーパーマーケット内にあるレストラン KUKJE GRILL バーリンゲームにある カレー専門店 Curry Hyugaバーリンゲームにある カレー専門店 Curry Hyuga サンフランシスコ近郊ドライブ   海沿いのちいさな街 Pacificaサンフランシスコ近郊ドライブ 海沿いのちいさな街 Pacifica サンフランシスコ近郊は自然の宝庫! -Mori Point-サンフランシスコ近郊は自然の宝庫! -Mori Point- 絶景!サンフランシスコの街が一望できる展望台 Twin Peaks絶景!サンフランシスコの街が一望できる展望台 Twin Peaks クリスマスと並ぶキリスト教の大イベント イースタークリスマスと並ぶキリスト教の大イベント イースター

上部へスクロール