サンフランシスコ ダウンタウンの東側に位置する、メジャーリーグ サンフランシスコ ジャイアンツの 本拠地 スタジアム、 オラクル パークに行ってきました。
アメリカの野球観戦では鉄板の、ホットドッグとビールを購入。
試合前に腹ごしらえ。(笑)
と思って、食べ始めたらすぐに、 試合開始。(汗)
現地在住者が勝手にセレクト ナパワインおすすめ4選!この日の試合は、 ロサンゼルス ドジャースを迎えての3連戦の2日目。
お目当てはもちろん、 今シーズ ン(2024年)より ドジャースに移籍した 大谷翔平選手。
まず、1番バッターの ムーキー ベッツ
サンフランシスコ ジャイアンツのホームということもあり 、アウェイの主力選手に対しては ブーイングの嵐 !
ベッツ 凡退で、
”ナンバー セブンティーン ショーヘイ オオタニー” とコールされると、
スタジアムは大ブーイング!
2番バッター 大谷翔平の登場 !
ホットドッグを食べながらの写真撮影だったため、うまく ズームができませんでした。(笑)
第一打席はレフトフライ 。
4回 表の攻撃 。
第2打席は 先頭バッター。
この写真の数秒後、初球を打ち、 今シーズン12号となるホームラン!!!
友達が外野席で観戦していましたが 、ボールが頭上を超えていったとのこと。
もう少しで場外ホームラン になるくらい特大でした。(笑)
動画はこちら
日も暮れて、ナイターのオラクルパークはこんな感じ。
日中は暖かかったのですが 、夜になると急に冷え込み、ジャケットを着こみました。
オラクルパークのナイター観戦の注意点は、必ず ジャケット 持参 することです 。
サンフランシスコの夜は、夏場でも冷え込みます。
足も冷えるので 、短パンは避けましょう。
また 、MLB のルールにより、球場内に バックパックの持ち込みが禁止されています。
(手さげ袋は OK です。)
なるべく、身軽な感じで、ジャケットだけ持っていくようにしましょう。
この日の大谷翔平選手は、ホームランを含む、シングルヒット 、ツーベースを打って
5打数3安打と大活躍!
試合も、ドジャースが10対2とジャイアンツを圧勝しました。
試合終了後 、ヒーローインタビューを受ける 大谷翔平選手。
実際に、大谷翔平選手の試合を見て思った感想は、
当たり前ですが、日本のスポーツニュースや、YouTubeでは、
大谷翔平選手が活躍しているところだけを切り抜いて
簡単そうに、ホームランやヒットを打ってるように見えます。
しかし、実際に試合を見に行って、他の選手も見てみると、
ヒットを打つのも、そう簡単じゃないことがわかりました。
打率が1割台や2割台の選手がほとんど。
(ちなみに、この日の試合の数日後、ドジャースの外野手 アウトマン選手が、
打率低迷により、マイナーに降格しました。
やはり、メジャーは、常に結果を出さないと生き残れない厳しい世界です!)
そう考えると、大谷翔平選手は、常に結果を出し、
ホームラン王で首位打者争いをしています。
今シーズンは、打者に専念していますが、ポジションはピッチャー。
まさに二刀流!
ほんとに、ほんとに凄い! 大谷翔平選手!!!
アメリカのメジャーリーグ観戦は、ほんと楽しいです。
機会があれば、ぜひ、行ってみてください!
Google マップはこちら → オラクルパーク
その他の関連記事はこちら
現地在住者が勝手にセレクト ナパワインおすすめ4選! 【現地在住者が解説!】サンフランシスコの気候と季節別の服装 【在住歴22年】サンフランシスコ旅行の持ち物を完全網羅!夏の夜に注意 ちょっとマニアックなスーパーマーケット トレーダージョーズ ちょい高級な地元のチョコレート ファクトリー シーズキャンディ 安くてかわいいデザインの服がいっぱい! オールド・ネイビー お宝がみつかるかも! アメリカのディスカウントストア ターゲット カリフォルニア発祥! 現地ロコ達にも大人気のハンバーガーチェーン店 In-N-Out Burger サンフランシスコへの玄関口 サンフランシスコ国際空港 チキン専門のハンバーガーチェーン Chick-fil-A サンフランシスコ近郊ドライブ 海沿いのちいさな街 Pacifica サンフランシスコ近郊は自然の宝庫! -Mori Point- 絶景!サンフランシスコの街が一望できる展望台 Twin Peaks